「グリット」(やり抜く力)を身につけることができる、他に類を見ない最先端のアカデミー

プラスパ代表の荻原です。

第97回プラスパ ブリージングセミナーが先週終了致しました。

2016年にアメリカで話題になった言葉の1つに「グリット」(やり抜く力)という言葉があります。

成功が何より重要視されるアメリカでは、重要なのは、IQなどではなく「やり抜く力」であるという考え方が徐々に広まっています。

何かをやり抜き、成し遂げるには、時間がかかるため、永続的に興味を持ち続けなければなりません。集中的な興味や情熱、また一時的に力を入れることではだめなのです。

そこで鍵となるのは、高い目標意識に裏打ちされた、長期的に粘り強く地道な努力を続ける力、つまり「やり抜く力」であり、それが成功の秘訣だと言われています。

プラスパのアカデミーは、まさにこの「やり抜く力」を身につけることができる、他に類を見ない最先端のアカデミーです。

只今、4月からの第43期生の募集を致しております。是非お気軽にお問い合わせください。

プラスパ ブリージングセミナーにご出席された方の感想文をご紹介いたします。

(40代 女性 会社員)

関連記事

  1. 銀座プラスパ マインドフルネス アカデミー卒業式

  2. マインドフルネスが身につくアカデミーの入学式

  3. 健康維持に他に類を見ない最先端のスパーブ ヘルス アカデミー…

  4. マインドフルネスアカデミーキッズクラス開講のお知らせ

  5. 苦手意識を克服出来るプラスパ スパーブ ヘルス アカデミー

  6. 最先端のマインドフルネスが学べるスパーブ ヘルス アカデミー…

最近の記事
アーカイブ
PAGE TOP